ベランダ遊びの記録

主に独り言

水耕栽培

空芯菜の仕込みを開始

5/6 今年も水耕栽培するべく空芯菜の種をまきました まだまだちょっと早いような気がするけど、 ほっとけば条件があったときに勝手に発芽してくるでしょうきっと masucoに移したトマトの苗は順調ですp( 'ω' )9 白い根っこが伸びてきた!

マイクロきゅうり伸びるの早い

5/4 きゅうりは酸素と水分の要求量が多いとのことですので、それがいい感じに供給されてるからでしょうか すごい育ってる こいつが一番早く育っていた苗とはいえ、他と比べるとぶっちぎりの速さです 早速金網に誘引しました ちなみに他

ネネの苗進捗

5/4 こっちはプランターに植えたほう 周りのはパクチーとかバジルとか 肥料過多になった経験をふまえてなんか植えといたほうが吸ってくれるかなと… ハーブ園… こっちはmasukoに移したほう かなり差がある ハイポニカのほう、植え付けたときは葉の色が硬くし…

ネネの苗をホームハイポニカに移植

天気悪いから写真はないです この苗は発芽のときからずっとスポンジ育ち水栽培だから適応は早いだろうとおもわれるんですが、水だけじゃ地温(?)がなかなか上がらないからか成長が遅くて葉っぱも紫色してて(たぶん寒いからファイトケミカルとかそういうの…

そうだ風よけがないと

4/26 ということで、 風と寒さよけにプラコップを切ったやつをつけました

ホームハイポニカにマイクロきゅうりの苗を移植

4/24 マイクロきゅうりの苗がスポンジでも枯れずにいけたので、本日ホームハイポニカ(masuco)に移植することにしました ベランダだし動かすこともあるかもなので、ダイソーのすこのと園芸用の台車の上に乗っけています 耐荷重20キロで少しオーバー気味だけ…

レタスは半日陰でよく育つ

4/23 はっきりわかんだね

移植

ホームハイポニカに植えられるように、ポリポット育ちの苗の一番育ちがいいやつをスポンジへ移植しました しばらくは日陰で保護 このまま耐えてくれるといいのですが

少しずつ大きくなっている

レタスが少しずつ大きくなってきました 根も伸びている このレタス最初の芽の段階から水分過剰で徒長気味だったので、そこから立て直すのに時間がかかったのかもしれません 水耕栽培の代表格みたいによくかんたんかんたん言われますけどレタスって育てるの難…

進捗

4/19 そこそこに大きくなってきました 栽培容器に藻対策をしてこのまま続行〜 ところで、 左が2つ種まいて育てて間引きして残した苗 右が最初から1つだけ種まいて育てた苗 競合させたほうが強く育つ説…?

結局

4/15 ポリポットにヤシガラ繊維でやるのが一番簡単である…、 日光に当てると色のせいで程よく土が温まっていいかんじ スポンジ種まきなんて滅多なことでやるものではない やったとしても根が出始めた時点でヤシガラに移植すべきだと思った 昼間は日光に当て…

諸々育苗の記録

4/8 奥のはレジナ 手前のはもう少し大きくなったらマスコで育てようとしてるネネ 少しずつ育ってますね ここまでなると、外に出していても枯れないようです ワサワサ植えているやつ ポリポットにヤシガラ繊維を敷いてスポンジ乗せて育苗継続 張ってある水は…

強い植物だな

ハツカダイコン植えてたプランターから去年のマイクロきゅうりのこぼれ種がたくさん発芽しているのでポリポットに植え替える作業をしています うまく育ったやつを水耕栽培しよう 土(ヤシガラ繊維)にポリポットのほうがスポンジよりも水分管理が楽だし色の…

動かし始めた

4/1 練習がてら、スポンジに根付かせてたレタスを育てます ゆくゆくはネネ🍅とマイクロきゅうり育てたい

たくさん作った

ミニトマト(レジナ) 矮性らしいんでこじんまり育てようかと ハンダゴテでポリプロピレンの蓋に穴をあける作業、マジ臭い 去年も臭かったけど今年もやっぱり臭かった これは大きめのプラカップに液肥を入れて、その上にストッキングタイプの排水ネットとコ…

続 ベビーリーフと大葉

3/27 たくさん芽が出てきたけどどうしよう まだ下は水 とりあえずこのままで、定植扱いとして液肥を注ぎ始めましょうかね

ホームハイポニカmasuco組み立て

上のがマスコ ここが液肥槽 ここが植物の根が入る栽培槽 水位を測る浮き モーター(下に落ちてる黒いの) 吸盤は使わないからこれでいいらしい… フタを閉めて組み立て終了したところ 説明書がややわかりにくい気がした… もう少し写真やモーターの置き方、コ…

発芽してきた

3/16 ベビーリーフとレタスは早め しそとミニトマト(レジナ)も発芽し始めました パクチーは… 温度が足りないのかな〜

ベビーリーフと大葉を追加

3/22 ちょっと改造した いっぱい作った

種まき2021

ベビーリーフ パクチー トマト サラダレタス 「毎日サラダ」さんのやり方を真似して種まきしました(本持ってます)(かなり便利) スポンジにトイレットペーパーかぶせるのは楽でいいですねぇ

唐辛子が熟している

紫とうがらしが真っ赤になり始めました 10/31 めちゃくちゃ辛そうな色をしていますが、食べるとすごく甘いです ほんのり酸味もあります パプリカを3倍に濃縮したような味がする まるでフルーツ

トウガラシが大豊作

9月になって涼しくなった途端にたくさん結実しだしました 実はこのトウガラシ、初夏の頃はたくさん結実してたのに、7-8月に入って暑くなると花は落ちるばかりで株ばかり大きくなって水と肥料ばかり食うものですから、 実がならないんだったらそろそろ引っこ…

空芯菜、茎から育てる?種から育てる?

暑さをものともせず伸びています… 上のが種から育てたほう、 下のが茎から育てたほうです こうして見ると違いに気づけて面白いです 茎から育てたほうはわりと色んな方向に伸びてるのに対し、種からの方はどれもきれいにまっすぐ伸びている あと、茎からの方…

夏本番

暑い 8/12 空芯菜はとっても元気です むしろ暑くなるほど成長が早くなっています… 5-6本くらい切って、いつも値段が変わらない豚肉ときのこと炒めると、それだけで栄養食です 野菜が高騰しているのでありがたいですね

エダマメ収穫

7/31 お疲れ様でした!! わかったこと エダマメは断根&摘心したほうがよく育つし収穫も多い比較としては、断根摘心≧摘心のみ>何もしない(一番左の株は比較対照としてどっちもしなかったやつ…小さくて豆も大きくならなかった) 花が咲いて豆のさやが一定数…

紫甘とうがらし

水耕栽培してる紫甘とうがらしです 7/20 6月までは成長も遅く花が咲いては落ちてこいつダメかなって思うくらいでしたが、 7月に入ったら続々と実をつけだしました これまでのは「株が充実するまで待ってくれや」という意味だったのかもしれません 賢いな 😮 も…

空芯菜が伸びている

6/23 どうやら液肥が濃すぎたらしく根腐れを起こしていたので、下の液体を全取り換えしたら(灯油ポンプがすごく役に立ちました)、 根も茎も急に伸びてご覧の通りに! 二度目の摘心兼収穫をしました 炒めて食べたら、新鮮だからなのか葉っぱの粘りが強くて…

根っこがふさふさ

6/14 空芯菜がいい感じに育ってます 暑い日に葉を大きく色濃くして、 涼しい日ににょきにょき伸びて…みたいな成長の仕方してる そして根が大きくなるほどそのスピードが早くなっていき草丈も大きくなっています こうして根を見てると、地表部は根がたくさん…

水耕栽培の空芯菜、摘心を兼ねて収穫

6/8 根が伸びて、葉も伸びてきたので一度摘心! 脇芽伸びろー! 中央上の子は根があまり伸びず、パイプにセットしてると根が水面まで届かずあまり水を吸えてないのか生育が悪かったので、カップのお尻を直に水面につけてるかんじです もう三日くらいになりま…

空芯菜が伸びはじめた

6/3 6月に入る頃から、急激に地表部が伸び始めました 根がある程度伸びて、準備が整ったところに気温上昇の波に乗った ってところか あっ、途中から(根が伸びやすいかなと思い)ピートモスを洗い落としてスポンジに茎を挟んでます それでしばらくは元気なか…