ベランダ遊びの記録

主に独り言

ベランダ

進捗メモというか報告というか

いずれも6/14 進捗!! どんどん大きくなります ホームハイポニカmasucoでマイクロきゅうり こちらはプラボトル水耕栽培でレジナ 唯一土入りプランターでミニトマト(ネネ) トマトと一緒に食べられるように、 下にはハーブがたくさん植わっていますこれはホー…

今年も空芯菜を植えます

6/2 空芯菜の苗が育ったので、 去年も使った自作の水耕栽培容器で育成開始です

安定性のなさとその対策

ホームハイポニカ、苗の間近に支柱を建てられないので、説明書に上から紐で吊れと書かれておりそうしたんですが、 風が吹くとすぐこうなってまるで安定性がない! 苗が小さくて支柱にくっつけられないうちは危なっかしいよこれ ので支柱に針金巻いて補強して…

順調に

5/15 暖かくなってよく伸びています、順調 masucoで育てるミニトマトとマイクロきゅうり ミニ水耕装置で育てているレジナ ↓これはミニトマトとその薬味のハーブ全部盛りみたいにした鉢 ハイポニカ栽培と比較したくてつくりました 比較というても日当たりが違…

空芯菜の仕込みを開始

5/6 今年も水耕栽培するべく空芯菜の種をまきました まだまだちょっと早いような気がするけど、 ほっとけば条件があったときに勝手に発芽してくるでしょうきっと masucoに移したトマトの苗は順調ですp( 'ω' )9 白い根っこが伸びてきた!

マイクロきゅうり伸びるの早い

5/4 きゅうりは酸素と水分の要求量が多いとのことですので、それがいい感じに供給されてるからでしょうか すごい育ってる こいつが一番早く育っていた苗とはいえ、他と比べるとぶっちぎりの速さです 早速金網に誘引しました ちなみに他

ネネの苗進捗

5/4 こっちはプランターに植えたほう 周りのはパクチーとかバジルとか 肥料過多になった経験をふまえてなんか植えといたほうが吸ってくれるかなと… ハーブ園… こっちはmasukoに移したほう かなり差がある ハイポニカのほう、植え付けたときは葉の色が硬くし…

ネネの苗をホームハイポニカに移植

天気悪いから写真はないです この苗は発芽のときからずっとスポンジ育ち水栽培だから適応は早いだろうとおもわれるんですが、水だけじゃ地温(?)がなかなか上がらないからか成長が遅くて葉っぱも紫色してて(たぶん寒いからファイトケミカルとかそういうの…

そうだ風よけがないと

4/26 ということで、 風と寒さよけにプラコップを切ったやつをつけました

レタスは半日陰でよく育つ

4/23 はっきりわかんだね

移植

ホームハイポニカに植えられるように、ポリポット育ちの苗の一番育ちがいいやつをスポンジへ移植しました しばらくは日陰で保護 このまま耐えてくれるといいのですが

少しずつ大きくなっている

レタスが少しずつ大きくなってきました 根も伸びている このレタス最初の芽の段階から水分過剰で徒長気味だったので、そこから立て直すのに時間がかかったのかもしれません 水耕栽培の代表格みたいによくかんたんかんたん言われますけどレタスって育てるの難…

進捗

4/19 そこそこに大きくなってきました 栽培容器に藻対策をしてこのまま続行〜 ところで、 左が2つ種まいて育てて間引きして残した苗 右が最初から1つだけ種まいて育てた苗 競合させたほうが強く育つ説…?

結局

4/15 ポリポットにヤシガラ繊維でやるのが一番簡単である…、 日光に当てると色のせいで程よく土が温まっていいかんじ スポンジ種まきなんて滅多なことでやるものではない やったとしても根が出始めた時点でヤシガラに移植すべきだと思った 昼間は日光に当て…

諸々育苗の記録

4/8 奥のはレジナ 手前のはもう少し大きくなったらマスコで育てようとしてるネネ 少しずつ育ってますね ここまでなると、外に出していても枯れないようです ワサワサ植えているやつ ポリポットにヤシガラ繊維を敷いてスポンジ乗せて育苗継続 張ってある水は…

大きくならないな

4/8 あまり大きくなっていない… 条件的にはこれが一番大きく育つはずですのに、別の容器で水耕栽培してるやつのほうが大きく育ってます しおれたり腐ったり変色したりはしてないし、一つだけ植えてあるたぶん小松菜のベビーリーフだけはやたら元気に育ってい…

強い植物だな

ハツカダイコン植えてたプランターから去年のマイクロきゅうりのこぼれ種がたくさん発芽しているのでポリポットに植え替える作業をしています うまく育ったやつを水耕栽培しよう 土(ヤシガラ繊維)にポリポットのほうがスポンジよりも水分管理が楽だし色の…

唐辛子が熟している

紫とうがらしが真っ赤になり始めました 10/31 めちゃくちゃ辛そうな色をしていますが、食べるとすごく甘いです ほんのり酸味もあります パプリカを3倍に濃縮したような味がする まるでフルーツ

トウガラシが大豊作

9月になって涼しくなった途端にたくさん結実しだしました 実はこのトウガラシ、初夏の頃はたくさん結実してたのに、7-8月に入って暑くなると花は落ちるばかりで株ばかり大きくなって水と肥料ばかり食うものですから、 実がならないんだったらそろそろ引っこ…

空芯菜、茎から育てる?種から育てる?

暑さをものともせず伸びています… 上のが種から育てたほう、 下のが茎から育てたほうです こうして見ると違いに気づけて面白いです 茎から育てたほうはわりと色んな方向に伸びてるのに対し、種からの方はどれもきれいにまっすぐ伸びている あと、茎からの方…

夏本番

暑い 8/12 空芯菜はとっても元気です むしろ暑くなるほど成長が早くなっています… 5-6本くらい切って、いつも値段が変わらない豚肉ときのこと炒めると、それだけで栄養食です 野菜が高騰しているのでありがたいですね

ピクルス

8/5 マイクロきゅうり めっちゃ取れたので漬けました

マイクロきゅうりがふえるふえる

今日から8月なんて信じられない 今年雨が多すぎて、体感的には今日から7月くらいじゃないですか?? 7/29 マイクロキュウリ、 すごい勢いで増えています… 8/1 実もたくさんつきはじめたよ 手入れしながらプチプチちぎって食べてます カリカリしてて美味しい…

紫甘とうがらし

水耕栽培してる紫甘とうがらしです 7/20 6月までは成長も遅く花が咲いては落ちてこいつダメかなって思うくらいでしたが、 7月に入ったら続々と実をつけだしました これまでのは「株が充実するまで待ってくれや」という意味だったのかもしれません 賢いな 😮 も…

グリーンカーテン

7/20 マイクロきゅうりがネットに所狭しと茂っています 実の姿もあります ひとつそのまま食べてみたら、カリッとしていて独特の爽やかな酸味がありました 花はたくさん(ものすごくたくさん、普通の胡瓜などとは比べ物にならない数)咲きますが、 あいかわら…

葉を取られて実が育つ

7/5 カビが生えて枯れた葉を切り落としたら、実の着色が早くなった気がします 茎でも光合成ができそうな気がしたので、カピカピになってない茎は残してみました 葉に栄養が行き過ぎていたんでしょうか…? それとも「はよ実ぃつけんと枯れてまう」 的なやつで…

葉かび病

6/29 ミニトマトが収穫の盛りを迎えてます …が、同時に白いカビ(うどん粉病?)がえらい勢いで蔓延しています トマトのみにつくようで他の植物はなんともないのは救いか 去年みたいに、(たぶん肥料と水切れにより)先細りに弱っていって枯れるようなことは…

マイクロきゅうり、カーテン形成中

6/29 苗のときはあんなにひょろひょろしてたマイクロきゅうりも、つるをたくさん伸ばしてこんなに増え… 増え過ぎじゃない…? 誘引が大変ですが楽しいです ただ、きゅうりと同じように雄花と雌花が分かれているのに、高い階のベランダゆえかその花粉を媒介す…

空芯菜が伸びている

6/23 どうやら液肥が濃すぎたらしく根腐れを起こしていたので、下の液体を全取り換えしたら(灯油ポンプがすごく役に立ちました)、 根も茎も急に伸びてご覧の通りに! 二度目の摘心兼収穫をしました 炒めて食べたら、新鮮だからなのか葉っぱの粘りが強くて…

尻腐れ改善

ミニトマトの尻腐れ病は、カルシウム剤散布とリキダス(これにもカルシウムが含まれているらしい)投与で改善が見られてきました! 見られてきたっていうか、もののみごとにピタッと止まりました… 以降は定期的にカルシウムをまくことにします 園芸において…